
弊社の運輸安全マネージメントの取り組み
令和7年(2025.4.1〜2026.3.31)本社営業所・木更津営業所
🔶運輸の安全に関する基本的な方針
輸送の安全の確保が、事業経営の根幹でる事を深く認識し、社内において輸送の安全の確保に主導的な役割を果たします! また、現場における安全に関する声に真摯に耳を傾けるなど現場の状況を十分に踏まえつつ、社員に対し輸送の安全の確保が最も重要であるという認識を徹底します。
安全運行はプロドライバーとしての使命であり、無理は「しない」「させない」を経営理念にある「心」をもって実践します。
弊社は、輸送の安全に関する計画の策定・実行・チェック・改善を確実に実施し安全対策を不断に見直すことにより、全社員が一丸となって業務を遂行し絶えず輸送の安全の向上に努めてまいります。また、輸送の安全に関する情報については、積極的に公表いたします。
弊社は、輸送の安全に関する計画の策定・実行・チェック・改善を確実に実施し安全対策を不断に見直すことにより、全社員が一丸となって業務を遂行し絶えず輸送の安全の向上に努めてまいります。また、輸送の安全に関する情報については、積極的に公表いたします。
- 輸送の安全最優先
- 法令の遵守
- 継続的改善
- 安全は最大の顧客満足度
🔶社内への周知方法及び情報の共有
事務所及び運転者休憩室に基本方針、2025年度目標、目標達成のための計画について掲示し、安全カードを配布し全従業員に周知徹底します。
定期的に事業所(本社・木更津営業所)において開催される教育及び、ヒヤリハット等のミーティング時に情報の共有を計る。また、出庫時の対面点呼を完全実施します。
🔶令和7年度の輸送の安全に関する目標
2025年度 | 本社営業所 | 木更津営業所 | ||
・人身事故件数 | ゼロ件 | (前年度0件) | ゼロ件 | (前年度0件) |
・物損事故件数5割削減 | ゼロ件 | (前年度7件) | ゼロ件 | (前年度2件) |
・重大事故件数 | ゼロ件 | (前年度0件) | ゼロ件 | (前年度0件) |
・交通違反 | ゼロ件 | (前年度3件) | ゼロ件 | (前年度0件) |
🔶目標達成のための計画
🔶自動車事故報告規則に規定する事故
本社営業所
弊社の自動車事故報告規則第2条の規定する事故 0件
木更津営業所
弊社の自動車事故報告規則第2条の規定する事故 0件
🔶令和6年度目標達成状況
弊社の運送の安全に関する目標及びその達成状況
◇令和6年(2024年)度目標 <本社営業所> | ◇結果 | ◇目標達成状況 |
・人身事故ゼロ | 0件 | 目標達成 |
・物損事故・対前年比5割削減(3件以下) | 7件 | 目標達成できず |
・自動車事故報告規則に規定する事故 | 0件 | 目標達成 |
・速度超過等の交通違反 | 3件 | 目標達成できず |
◇令和6年(2024年)度目標 <木更津営業所> | ◇結果 | ◇目標達成状況 |
・人身事故ゼロ | 0件 | 目標達成 |
・物損事故・対前年比5割削減(3件以下) | 2件 | 目標達成できず |
・自動車事故報告規則に規定する事故 | 0件 | 目標達成 |
・速度超過等の交通違反 | 0件 | 目標達成 |